AQUACHショッピングサービスご利用規約

1(総則)       

1. 本規約は、●株式会社優和(以下「当社」といいます。)がアプリ上で提供するショッピングサービス「AQUACH」(以下,「本サービス」といいます。)上で、お客様が商品の購入等の取引を行うにあたっての諸条件を定めたものです。

2. ●本サービスは、出店ショップとお客様との「商品の購入等の場」をお客様に提供するとともに、本サービス上でのお買い物に関連する情報の提供等を行う、インターネットショッピングモールです。

3. お客様が本サービス上でする各出店ショップとの取引は、すべてお客様と出店ショップとの間で直接に行われます。当社は、当社が出店ショップに該当する場合を除き、取引の当事者とはならず、当該取引に関する責任は一切負いません。したがって、各出店ショップとの取引に関して万一トラブルが生じた場合には、お客様と当該出店ショップとの間で直接解決していただくことになります。

4. 当社は、お客様に対し、●本サービスに関するお知らせ、ご利用方法の詳細等をご案内することがあります。

5. 当社は、お客様による本サービスの利用に関して、本規約のほか、当社が提供するサービスの利用に関する特約、その他本規約の下位規約、ガイドライン等を定めることがあります。本規約の下位規約、ガイドライン等は本規約の一部としてお客様による本サービスの利用に適用され、それらを総称して以下「本規約等」といいます。

6. お客様が本サービスを利用された場合、利用開始時点で、お客様が本規約等に同意したものとみなします。

2(AQUACH会員によるサービス利用)

●お客様が●本規約に同意した上でアカウントの登録を行った場合、●AQUACH会員とします。AQUACH会員は、●AQUACHポイントの付与や利用等、●AQUACH会員向けの各種サービスをご利用いただけます。

3(付帯サービスの追加•変更等)

当社は、事前にお客様に通知することなぐ本サービスに付帯するサービス(以下「付帯サービス」といいます。)を適宜追加し、または当該サービスの内容を変更することがあります。お客様が当該サービスを利用する場合、追加、変更後の当該サービスに適用される規約、ガイドライン等に従うものとします。

4(購入の申し込み等)

1. お客様は、当社の定める手続に従い、●本サービスを通じて、出店ショップへ商品の購入を申し込むことができます。なお、当社は、お客様および出店ショップ双方の利便性向上の目的で、申込手続の手順、申込画面の仕様等を随時変更することがあります。

2. 注文時にお客様が選択できる支払方法および配送方法等その他取引の条件は、出店ショップによって異なります。お客様は、これらの条件を自らの責任で確認の上、商品の購入を申し込みしてください。

3. お客様が申し込み手続を完了した時点では、お客様と出店ショップとの間に、当該申し込みにかかる商品の売買契約は成立しておりません。●購入履歴のステータスが「店舗確認済」に変わった時点で、申し込みにかかる商品について、売買契約が成立します。ただし、お客様が商品の購入を申し込んだ出店ショップによっては、 購入履歴のステータスが「店舗確認済」とならない場合があり、この場合、以下最も早い時点とします。

(1)     出店ショップから申し込みを承諾する旨の連絡が送信されたとき

(2)     商品の発送が行なわれたとき

4. 本サービス出店ショップが扱う商品は、一点物の生体であることが多いため、購入手続を完了しても、何らかの事情により売買契約が完了せず、または,商品が発送できない場合があります。また、お客様による申し込み手続完了後に、出店ショップが取引をお断りする場合があります。これらの場合、出店ショップに売買契約の履行を請求することはできません。

5. 申し込み手続完了後に、出店ショップが送料・配送方法等の取引条件を変更する場合あります。取引条件の重要な要素が変更された場合、出店ショップが変更内容を通知することとし、お客様は、出店ショップからの通知内容を確認しなければなりません。

5(支払い)

(1)     お客様は、出店ショップ指定の期日までに、注文時に選択した支払方法により、商品代金等の支払いを済ませるものとします。当該期日までにお客様による支払い がない場合、当該申し込みに基づく売買契約は、自動的に解除されることがあります。

(2)     本サービスでの決済完了手続きについては、代金決済代行サービスを利用しています。お客様は、クレジットカード決済のみが利用できるものとします。

(3)     お客様が注文時にクレジットカード決済の分割払い、リボルビング払いまたはボーナス払いを選択した場合、かかる取引に関する割賦販売法30234項に基づく書面は、電子的方法によって交付されることがあり、お客様はこれに予め同意することとします。

6(キャンセル・返品等)

1.お申し込みの撤回、売買契約の解除および商品の返品•交換(以下、これらを総称して「返品等」といいます。)については、出店ショップが別途定める規約によ

2.る条件に従い、出店ショップが対応いたします。お客様は、これらの条件を予め確認の上、商品の購入を申し込んだものとみなします。

3.出店ショップに帰責事由がないにもかかわらず、お客様が売買契約の解除を求め、出店ショップがこれに対応した場合には、お客様の購入した商品が送料無料商品である場合であっても、お客様に返品送料を負担いただくことがあります。

7(返金)

1.返品等の処理が生じた場合、当社からお客様に対して、商品代金等の返金に関するご連絡を行う場合があります。

2.当社から返金の連絡が行われた場合であって、お客様が●AQUACH会員である場合には、返金方法は銀行振込または●AQUACHキャッシュによる返金いずれかを選択することができ、お客様が●AQUACH会員でない場合には、銀行振込による返金となります。

3.前項の規定に基づき●AQUACH会員であるお客様が銀行振込により返金を受けることを選択した場合であって、当社所定の期日までにお客様から振込先口座情報の連絡が無い場合または連絡いただいた振込先口座情報に間違いがあり振込みができない場合には、当社は●AQUACHキャッシュにより返金するものとし、お客様はこれに予め同意するものとします。なお、お客様が●AQUACH会員でない場合には、当社所定の期日後の返金について出店ショップとの間で直接連絡を行い、解決するものとします。

8(通知)

1. 本サービスに関する当社からお客様への通知等は、最新の●AQUACH会員登録情報またはお客様がお買い物の際に入力した情報におけるメールアドレス宛てへのメールの送信、本サービスにかかるウェブサイト上への掲示、または、その他当社が適当と判断する方法によって行います。

2. お客様は、当社がメールの送信による通知を行った場合、前項のメールアドレス宛てに当社がメールを送信し、お客様が当該メールを閲覧可能になった時または 当社がメールを送信してから24時間後のいずれか早い時点に当社からの通知が到達したとみなされることに、予め同意するものとします。

9(連絡•宣伝)

1. 当社は、お客様に対して、本サービスに関する意見調査、取引の状況等を調査、ヒアリング等するために、電話またはメールその他の方法により、ご連絡する場合がございます。

2. 当社は、お客様に対して、法令等にしたがい、本サービスに関するキャンペーン告知、広告宣伝等のために、電話、メール、郵便その他の方法により、ご連絡する場合があります。

10(未成年者による本サービスの利用)

1.お客様が未成年の場合、親権者または未成年後見人の承諾を得た上で、本サービスを利用するものとします。

2.前項の定めにかかわらず、お客様が親権者または未成年後見人の承諾を得ずに本サービスを利用していることが発覚した場合、当社は、お客様に事前に通知することなく以下の各号に定める措置の一部または全部を講じることができます。

(1)      お客様による本サービスの利用を停止し、または、お客様の●AQUACH会員資格を停止もしくは取消しをすること

(2)      商品の発送等取引の履行を停止すること、または本サービスに出店する店舗(以下「出店ショップ」といいます。)に停止を要請すること

3.当社は、購入可能な商品、利用可能な本サービスまたは付帯サービスの範囲に年齢制限をかける場合があります。当社が指定する年齢に達していないにもかかわらず、お客様が年齢制限のかかる商品を購入または本サービスもしくは付帯サービスを利用していることが発覚した場合、当社は、前項に定める措置の一 部または全部を講じることができます。

11(禁止事項)

1.お客様は、本サービスの利用において以下の各号に定める行為をしてはならないものとします。

(1)      法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反すること

(2)      公の秩序または善良の良俗に反すること

(3)      反社会的勢力に対する利益供与その他の協力をすること

(4)      犯罪による収益の移転行為及びこれを助長、帑助等すること

(5)      第三者へのなりすましまたは意図的に虚偽の情報を送信すること

(6)      購入する意図なく商品の購入を申し込むこと

(7)      正当な理由なく商品を受け取らないこと

(8)      正当な理由なく返品等をすること

(9)      自己取引、関係者内での内部取引、架空取引、第三者への名義貸し

(10)    ポイントの不正取得、ポイントを不正な目的に利用すること

(11)    当社、AQUACH出店ショップ、他のお客様、その他第三者の権利を侵害し、または迷惑をかけること

(12)    不正アクセス行為、またはこれを助長する行為

(13)    本サービスの誤作動を誘引すること

(14)    本サービスが通常意図しないバグを利用する動作を生じさせ、または、通常意図しない効果を及ぼす外部ツールの利用、作成、または頒布

(15)    当社、当社のグループ会社、出店ショップ、他のお客様のサーバー、コンピュータ等に過度の負担をかけること

(16)    当社、当社のグループ会社、出店ショップ、他のお客様、その他第三者にコンピュータウイルス等の有害なプログラムを送信し、または流布すること

(17)    本サービスの運営を妨げること

(18)    不正な目的をもって、本サービスを利用すること

(19)    本規約に違反し、または、本サービスの趣旨目的に反すること

(20)    当社が定める規約、ガイドライン等に違反すること

(21)    その他当社が不適切と判断すること

2.お客様が前項の定めに違反した場合、または出店ショップもしくは当社に対する債務を履行しない場合、当社は、お客様に事前に通知することなく、以下の各号に定める措置の一部または全部を講じることができます。

(1)      お客様による本サービスの利用を禁止し、またはお客様の●AQUACH会員資格を停止もしくは取消しをすること

(2)      出荷前商品の発送等取引の履行を停止すること、または出店ショップに停止を要請すること

(3)      お客様に対し、注文時に選択した支払方法と異なる方法で代金をお支払いいただくよう要請すること

(4)      お客様に対し、ポイントその他の特典を取消すほか、不当に得た利益を返還いただくこと

3.前項の措置を講じたことによってお客様に生じた損害については、当社は一切責任を負いません。

4.お客様が第1項に違反したことによって、当社に損失ないし損害が生じた場合、お客様は、当社に対し、違反したことによりお客様が得た利益を返還し、当社に 生じた損害を、直ちに賠償しなければなりません。

12(個人情報の取扱い)

当社は、お客様による本サービスの利用によって取得する個人情報を、当社の個人情報保護方針に従い、適切に取扱います。

13(讓渡禁止)

お客様は、本サービスの利用にかかる権利義務を第三者に讓渡、貸与してはなりません。

14(免責)

1.          天災地変、戦争、テロ、暴動、法令•規則の制定改廃、政府機関の介入または命令、伝染病、停電、通信回線やコンピュータ等の障害•システムメンテナンス等 による中断・遅滞•中止・データの消失、データの不正アクセス、輸送機関の事故、労働争議、設備の事故等の不可抗力等により、本サービスの一部または全 部が停止する場合にお客様に生じた損害について一切責任を負いません。

2. 本規約における当社の責任は合理的な努力をもって本サービスを運営することに限られるものとし、当社は本サービス(出店ショップが運営するウェブページも含みます)の正確性、最新性、有用性、信頼性、適法性、特定目的への適合性、第三者の権利を侵害していないことを含め一切責任を負わず、またいかなる保証もなさ れません。

3. 当社は、お客様および出店ショップに対し、情報提供等を行うことがありますが、当該情報を利用される行為について、貴任を負うものではありません。

4. お客様が本規約等に違反したことによって生じた損害については、当社は一切責任を負いません。

5. お客様が本サービスを利用するにあたり使用するネットワーク、コンピュータ、ソフトウェア等の利用環境については、当社は一切関与せず、お客様の利用環境から生じた損害等について、一切責任を負いません。

6. 当社は、お客様による本サービスの利用に関連して、お客様に対する責任を負う場合には、当社の故意または重大な過失による場合を除き、お客様に現実に生じた通常かつ直接の範囲の損害に限リ、これを賠償します。なお、特別な事情から生じた損害の発生を予見し、または、予見し得た場合を含みます。)につ いては、責任を負わないものとします。

 

 

15(停止•終了)

 当社は、お客様に事前に通知することなぐいつでも特定のお客様または全てのお客様に対して、本サービスまたは本サービスに付帯サービスの提供を停止•終了することができるものとします。当社は、本サービスの停止•終了によってお客様に生じた損害または不利益に対して一切資任を負いません。

16(本規約の改定)

当社は、お客様に事前に通知することなくいつでも本規約等を変更することができるものとし、当社が改定後の本規約を当社所定のウェブサ仆へ掲載したとき(当社が改定後の本規約の発効日を別途設定した場合はその日)に効力を生じます。その後にお客様が本サービスを利用した場合、お客様が変更後の本規約に同意したものとみなします。

17(準拠法•管轄裁判所)

本規約等は日本法に基づいて解釈されるものとし、本規約等に関し訴訟の必要が生じた場合には、広島簡易裁判所または広島地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

 

 

プライバシーポリシー

1. はじめに

本ポリシーは、株式会社優和(広島県広島市佐伯区五日市1丁目8-25 代表取締役 杉浦 翔,以下「当社」といいます。)が提供するweb上のサービス(関連サービス、アプリケーション、ツール等を含み、以下「対象サービス」といいます。)を利用者がご利用になる場合に適用されます。利用者が対象サービスのご利用を開始した場合、当社は、利用者の個人情報の取得、利用、提供および保管について説明した本ポリシーの内容を利用者がご理解の上,同意したものとみなします。

2. 取得する個人情報

当社は、後記「3. 個人情報の利用、利用の法的根拠、保持」に定める目的を達成するため、以下に定める利用者の個人情報を取得します。当社が取得する利用者の個人情報には、利用者から直接ご提供いただいた情報、利用者の対象サービスのご利用に関する情報、および第三者から取得する情報が含まれます。

①ログインに関する情報

識別子:アカウントのIDおよびパスワード

氏名およびメールアドレス

アイコンに使用する画像 (任意)

②対象サービスの利用等に関する情報

識別子、性別等の特定情報、利用履歴等の商業関連情報、電子的ネットワークにおける行動情報:

㋐アカウントに関連する情報として利用者から提供される、性別、年齢、生年月日、電話番号、住所その他の利用者の特定に関する情報

㋑ポイント、その他のインセンティブプログラム等の会員サービスの利用に関する情報

㋒対象サービスの利用、商品の購入、ポイントの利用その他の対象サービスを通じて利用者が行った取引の遂行のための情報および当該取引に関する情報(決済方法等の情報を含みます。)

③お支払いおよび本人確認のための情報

金融に関する情報:

㋐お支払いのために利用したクレジットカード情報、銀行口座情報、電子マネーに関する情報その他の決済に関する情報

㋑本人確認書類(運転免許証、健康保険証、住民票の写し等)および当該書類に含まれる情報

④情報通信端末に関する情報およびCookie等を利用して取得する情報

電子的ネットワークにおける行動情報、位置情報:

利用者が会員サービスもしくは対象サービスを利用した場合、会員サービスもしくは対象サービスに関連する広告やコンテンツに接した場合、または利用者がCookie等(ウェブビーコン、UID、その他の技術を含み、以下単に「Cookie等」といいます。)を有効にしている場合、当社は、自動的に、利用者が利用したPC、携帯電話端末、タブレットその他の情報通信端末に関する情報およびCookie等を通じた情報を取得します。
※具体的に取得する情報通信端末およびCookie等からの情報は以下のとおりです。

㋐端末IDやモバイル広告識別子等の情報通信端末の機体識別に関する情報

㋑情報通信端末のOS情報、インターネットへの接続に関する情報

㋒位置情報

㋓リファラ

IPアドレス

㋕閲覧したURLおよび閲覧した日時に関するタイムスタンプ

㋖上記以外のサーバログ情報

㋗表示もしくは検索された商品またはサービス等に関する情報

⑤第三者から取得する情報

識別子、性別等の特定情報、利用履歴等の商業関連情報、電子的ネットワークにおける行動情報:
利用者が対象サービスを利用した場合、当社は、必要性があり適用法令が許容する限りにおいて、利用者の情報の提供を第三者に要請して、または一般に公表されている情報から、信用情報並びに不正行為等の防止および対応に必要な情報等を取得する場合があります。また、利用者からの同意がある場合にも、その同意に基づいて、第三者から利用者の個人情報を取得または受領することがあります。

⑥嗜好またはその他の特性に関する推定

当社は上記で収集した情報から利用者の嗜好またはその他の特性を推定する場合があります。

3. 個人情報の利用、保持

当社は、取得した利用者の個人情報を、ログイン機能提供、対象サービスの提供、関心や嗜好に応じた広告およびマーケティング、サービスの研究開発、お問い合わせ等に対する対応、および不正行為の防止のために利用します。

①個人情報の利用

個人情報の利用目的は、以下に定めるもの、および、これらに関連する目的を含みます。

㋐アカウントへのログイン機能提供のため

㋑対象サービスまたはこれに関連するサービス提供、ポイントその他の会員サービス提供のため

㋒広告、宣伝、マーケティング(ダイレクトメール送付、メルマガ、その他利用者へのPRを含みます。)のため

㋓既存サービスの改善および新サービスに関し、当社が研究開発をするため・

㋔サービスまたは広告等に関連する利用者からのお問い合わせ、クレーム、主張等に、当社が適切に対応するため、また、対象サービスのご利用終了後、利用者からの当該サービスに関するお問い合わせ等に適切に対応するため

㋕詐欺、サイバー攻撃、その他の違法または不正なおそれのある行為を防止、調査、および特定して、当社、当社または第三者の権利利益を保護するため(この不正行為等の防止のために、利用者に関する上記「2.取得する個人情報」(サービス利用履歴や支払情報等)を分析し、当該分析・推定結果を第三者に提供する場合があります。)

㋖「4.利用者の個人情報にアクセスする者」においてご説明する、第三者に対する利用者の個人情報の提供のため

②個人情報の保持

当社は、契約上の義務の履行を目的として、利用者へのサービスの提供、利用者との取引等が継続中、利用者の個人情報を保持します。また、利用者へのサービスの提供や利用者との取引等が終了した後も、利用者の個人情報を10年間保持いたします。また、情報通信端末に関する情報およびCookie等を利用して取得する情報などの情報については、取得後最長2年間利用および保持を行います。

4.
利用者の個人情報にアクセスする者

①当社によるアクセス

当社が本ポリシーに従って取得した利用者の個人情報は、当社が安全かつ適正に管理します。当社は、本ポリシー所定の利用者の個人情報を、本ポリシー所定の目的のために、利用します。

②利用者に商品を販売等する者によるアクセス

当社は、利用者が対象サービスをご利用する場合、対象サービス上で商品等を販売する者、またはサービスを提供する者(以下「出店者等」といいます。)に、商品の購入、配送など、当該取引等を遂行するのに必要な範囲で、「2. 取得する個人情報」に記載した利用者の個人情報を提供します。
利用者と出店者等の取引のために提供された個人情報については、当該出店者等において管理されます。出店者等は、利用者が申し込んだ取引を遂行することに加え、取引後の利用者に対する商品広告や情報提供、利用者による利用および購買の分析をして、当該出店者等の事業運営の改善をするために利用者の個人情報を利用する場合があります。
なお、直接利用者が出店者等に提供した情報については、本ポリシーの適用対象外となり、当該出店者等が別途個人情報の取扱いについて定めるところに従うことになりますのでご留意下さい。

③その他委託先等によるアクセス

上記以外にも、当社は、当社の業務運営のために必要な場合、利用者の個人情報の取扱いを、業務委託先等の第三者に委託することがあります。これらの第三者は、日本国外にある者が含まれる場合があります。
当社は、利用者の個人情報の取扱いをこれらの第三者に対して委託する場合には、適用法令を遵守し、当該第三者に対する適切な管理および監督を行います。

また、法令に基づき、行政機関または司法機関その他の団体等が利用者の個人情報へのアクセスまたは提供を当社に要請する場合、当該要請が法令に基づく正当なものであるとき(例えば、犯罪捜査や裁判手続等に利用される場合)には、当社は、当社の内部規程および当該法令に従って、この要請に応対します。その他、生命、身体または財産の保護のために必要かつ相当な最小限度において、利用者の個人情報を第三者に開示等する場合があります。
加えて、当社は、当社の資産および事業を第三者に譲渡する際、当該第三者に利用者の個人情報を提供する場合があります。 そのような個人情報の移転が発生した場合、当社は個人情報の移転先である第三者に本ポリシーに準拠して個人情報を取扱うことを保証させるなど、必要な措置を講じます。

5. 利用者に関連する情報の取得

当社は、氏名等利用者を特定する情報を保有しない第三者から、識別子や行動履歴など、利用者に関連する情報(Cookie等、モバイル広告識別子、メールアドレスや電話番号、広告の閲覧回数等の広告配信関連ログ、アプリの閲覧履歴や検索履歴、位置情報その他の行動履歴等の個人関連情報)の提供を受け、当該情報を当社が管理する利用者の個人情報と関連づけることで個人情報として取得し、本ポリシーで定めた目的にしたがって、当該情報を利用することがあります。この場合、適用法令に従い、個人情報として適切に取り扱います。

6. 利用者の権利と利用者による任意提供

①利用者の権利

適用法令に基づき、利用者ご自身の個人情報に関し、以下の権利を含む一定の権利が認められる場合があります。

㋐個人情報へのアクセス:個人情報のカテゴリー、取扱いの目的、または適用法令が定めるその他の情報など、利用者の個人情報に関する情報へのアクセスを請求することができます。

㋑個人情報の訂正:不正確な個人情報を訂正することができます。

㋒個人情報の消去:当社が収集した利用者の個人情報の消去を請求することができます。

㋓個人情報の利用に関する異議申し立て:状況に応じて、プロファイリングや、適用法令に基づくその他の取扱いなど、利用者の個人情報に関する一部の取扱いに対して異議を申し立てることができます。

㋔権利行使の自由:利用者はこの権利を自由に行使することができ、当社は利用者による権利の行使を理由として商品またはサービスの提供を拒否することはありません。

これらの権利について問合わせる場合、または権利の行使を希望される場合、当社にご連絡ください。
利用者からの連絡、請求があった場合、当社は、既に収集済みである利用者の個人情報に基づいて本人確認を行うほか、本人確認の目的でそれ以外の情報をご提示いただく場合があります。


なお、利用者のこれらの権利は、法令によって制限される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

②利用者による自由提供

当社への個人情報のご提供は、利用者が任意で行うものです。

ただし、提供いただけない場合には、対象サービス等の全部または一部が利用できない場合がありますので、予めご了承願います。

7. 個人情報の確認・訂正等

当社は、システム上で、利用者の個人情報が正確に維持されるように注意を払っています。利用者は、自らの個人情報を確認し、変更または削除することができます。もし、不正確な情報が残っている場合には、適切に更新してください。

8. セキュリティ

当社は、利用者の個人情報に対する不正アクセスまたは漏洩を防止し、個人情報の正確性を維持し、および必要な場合は適切な廃棄を行うために、適用法令を遵守するとともに、個人情報の慎重な取扱いに努めています。当社は、個人情報の取得時または移転時には、通信を暗号化し、また、保管する個人情報についてアクセス権の制限を設け、業務の遂行に必要な者のみに取扱わせています。

利用者のアカウントの安全性の維持のためには、利用者によるパスワードの保護が大変重要です。他のサービスと同一のパスワードを利用しないようご注意下さい。利用者のパスワード管理の不備による個人情報の流出については、当社は責任を負いかねます。

9. 本ポリシーの変更

当社は、本ポリシーを、変更および改正する場合があります。その場合、当社は、変更内容について、対象サービス上に掲載します。その後、利用者が対象サービスを使用された場合、変更後の本ポリシーは、当該利用者に適用されるものとみなします。

お問い合わせ

本ポリシーまたは利用者の個人情報の取扱いについて、ご質問等がある場合には、当社までお問い合わせ下さい。